お天気がいい休日の散歩は少し足を延ばしてみよう
その為には車の多い国道を渡らなければなりません
普段は引っ張るラヴィですが一応信号は待てます

信号渡ったら一気に田舎の農道で
テクテク歩きます

途中に佇んでるお地蔵さんにもご挨拶して

田舎道を進む

そこここに生い茂ってる杉にはこんなにいっぱい花がついてて

花粉症の人は大変や~と思った
家族5人 誰一人花粉症持ちではない我が家
誰が最初に発症するのか・・・ ある意味毎年ドキドキです
今年もいまだ誰にも気配はない
この散歩道の途中には以前ラヴィがすごいことになった沼もあって
今日みたいな暖かい日はそそられるように見つめてる

でも温泉じゃないねんからいい加減の沼なんてあらへんし
もう入ったらあかんで
気持ちよく歩いてるとラヴィの目の横になんかついてる
目やにつけて~って思ってとったら

今年はじめましてのダニーでした
寒い季節を乗り越えて春を待ち望んでる生き物がここにもいました
あ~またこいつに悩まされる季節がやってくるんや

そう そんな季節やね
散歩の終盤通りかかる家
いつも高い所からこのニヒキのわんこに必ず吼えられる

最初の頃は聞こえないフリ 見えないフリして急ぎ足で通り過ぎてたラヴィが
「なんか文句でもあるん?!」って顔して見上げてた

逃げずにじっと見上げて頑張った
でも尻尾は若干垂れ気味やけど・・・
特別なことは何もなかったけど
季節の移り変わりを肌で感じたちょっと長めの散歩でした
そうそう途中で黒柴を連れたおじさんにも出会った
その黒柴(性別不明)がラヴィに近寄ってきてお互い見つめあった後
「ワンワン」と吼えた
びっくりして飛び上がるラヴィ
そこでおじさんが言った言葉
「こら~ おまえさんあんな大きいわんこに吼えて」
続きは「噛まれるで」か「勝たれへんのに」のどっちや?って思って言葉を待ってたら
意外にも「ほら ちゃんとおとなしくしてはるやろ」でした
そして私にともなくラヴィにともなく
「堪忍したってな」って頭を下げてから通り過ぎて行った
大きい犬=噛む 怖いって外見で判断されることが多いから身構えていた私
おじさんの言葉と態度がうれしかった
帰り道あったかいなって思ったのは陽気のいだけじゃなくてこのおじさんの言葉のお陰かな
その為には車の多い国道を渡らなければなりません
普段は引っ張るラヴィですが一応信号は待てます

信号渡ったら一気に田舎の農道で
テクテク歩きます

途中に佇んでるお地蔵さんにもご挨拶して

田舎道を進む

そこここに生い茂ってる杉にはこんなにいっぱい花がついてて

花粉症の人は大変や~と思った
家族5人 誰一人花粉症持ちではない我が家
誰が最初に発症するのか・・・ ある意味毎年ドキドキです
今年もいまだ誰にも気配はない
この散歩道の途中には以前ラヴィがすごいことになった沼もあって
今日みたいな暖かい日はそそられるように見つめてる

でも温泉じゃないねんからいい加減の沼なんてあらへんし
もう入ったらあかんで
気持ちよく歩いてるとラヴィの目の横になんかついてる
目やにつけて~って思ってとったら

今年はじめましてのダニーでした
寒い季節を乗り越えて春を待ち望んでる生き物がここにもいました
あ~またこいつに悩まされる季節がやってくるんや

そう そんな季節やね
散歩の終盤通りかかる家
いつも高い所からこのニヒキのわんこに必ず吼えられる

最初の頃は聞こえないフリ 見えないフリして急ぎ足で通り過ぎてたラヴィが
「なんか文句でもあるん?!」って顔して見上げてた

逃げずにじっと見上げて頑張った
でも尻尾は若干垂れ気味やけど・・・
特別なことは何もなかったけど
季節の移り変わりを肌で感じたちょっと長めの散歩でした
そうそう途中で黒柴を連れたおじさんにも出会った
その黒柴(性別不明)がラヴィに近寄ってきてお互い見つめあった後
「ワンワン」と吼えた
びっくりして飛び上がるラヴィ
そこでおじさんが言った言葉
「こら~ おまえさんあんな大きいわんこに吼えて」
続きは「噛まれるで」か「勝たれへんのに」のどっちや?って思って言葉を待ってたら
意外にも「ほら ちゃんとおとなしくしてはるやろ」でした
そして私にともなくラヴィにともなく
「堪忍したってな」って頭を下げてから通り過ぎて行った
大きい犬=噛む 怖いって外見で判断されることが多いから身構えていた私
おじさんの言葉と態度がうれしかった
帰り道あったかいなって思ったのは陽気のいだけじゃなくてこのおじさんの言葉のお陰かな
スポンサーサイト